JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ドリパスってなに?
39位
1983 pt
上映リクエスト受付中
山口勝平さんの演じる金田一君が見れる映画です! 当時映画館で観に行ったのを覚えています! 原作に忠実な作りだったと思います。また大スクリーンで観たいと願っております!
2025年04月08日 12:35
当時のパンフレットを手に入れたので、読んでみました。 ネタバレ防止の袋とじ仕様。皆様大好き血のシャワーシーンも載ってました。上映が実現したら、劇場にパンフレットを持っていこうと思います。映画を見て、それからパンフレットを見る。最高の楽しみです!……パンフが再販されて袋とじを自分で開ける楽しみも追加されたら、言うことなしですね。
2025年03月02日 03:02
この犯人が他のどんな版権作品のキャラクターよりも大好きで、小説を読み返す度に感情移入して泣いてしまいます。自分はこの映画のVHSを持っていますが、やっぱりスクリーンで犯人の美しい姿や緊迫感のある血のシャワー・シャンデリアの落下シーンなどを是非見てみたいですし、この犯人が好きな方達で盛り上がってみたいです
2025年02月24日 11:48
この作品の特に美雪が好きです!現時点でアニメ最終話の狐火流しとまた少し違った、事件解決後の金田一に声をかけるシーン。美雪あっての金田一だと感じます。映画の主題歌ではないですが、君がいるから..の少しでも支えたいよあなたを、ってこういう美雪の姿を歌ったのかなぁとふと考えてしまいました。スクリーンで見たことない作品なので、絶対見たいです☺︎
2025年02月21日 10:08
主題歌である「Mystery of sound」は小室哲哉さん作曲です!金田一少年全盛期時代と言えばやはり1990年代、音楽業界では専ら小室ブームだった時期。あの時代に戻ったかのような気持ちになるのも、この映画作品の良さの1つのような気がします。 もうすぐ年を越しますが、年を越しても1日足りとも欠かさず投票し続けます。来年度は劇場版2作品共々、ドリパスで良い発表が聞けるよう頑張っていきたい!
2024年12月26日 16:19
ログインすると、もっと見れます
この映画の良い所をどんどん広めてファンを増やそう!
みんなを誘って投票が集まれば、映画館で上映できます!!
※ランキング上位の作品から上映候補作品に追加されます。上映候補作品の中からドリパスが上映イベント開催の準備を行ってまいります。
閉じる
その他サービスの会員アカウントでもご利用いただけます
登録頂いた情報はサイト上に公開されることはありません
ログインはこちら
山口勝平さんの演じる金田一君が見れる映画です! 当時映画館で観に行ったのを覚えています! 原作に忠実な作りだったと思います。また大スクリーンで観たいと願っております!
2025年04月08日 12:35
当時のパンフレットを手に入れたので、読んでみました。 ネタバレ防止の袋とじ仕様。皆様大好き血のシャワーシーンも載ってました。上映が実現したら、劇場にパンフレットを持っていこうと思います。映画を見て、それからパンフレットを見る。最高の楽しみです!……パンフが再販されて袋とじを自分で開ける楽しみも追加されたら、言うことなしですね。
2025年03月02日 03:02
この犯人が他のどんな版権作品のキャラクターよりも大好きで、小説を読み返す度に感情移入して泣いてしまいます。自分はこの映画のVHSを持っていますが、やっぱりスクリーンで犯人の美しい姿や緊迫感のある血のシャワー・シャンデリアの落下シーンなどを是非見てみたいですし、この犯人が好きな方達で盛り上がってみたいです
2025年02月24日 11:48
この作品の特に美雪が好きです!現時点でアニメ最終話の狐火流しとまた少し違った、事件解決後の金田一に声をかけるシーン。美雪あっての金田一だと感じます。映画の主題歌ではないですが、君がいるから..の少しでも支えたいよあなたを、ってこういう美雪の姿を歌ったのかなぁとふと考えてしまいました。スクリーンで見たことない作品なので、絶対見たいです☺︎
2025年02月21日 10:08
主題歌である「Mystery of sound」は小室哲哉さん作曲です!金田一少年全盛期時代と言えばやはり1990年代、音楽業界では専ら小室ブームだった時期。あの時代に戻ったかのような気持ちになるのも、この映画作品の良さの1つのような気がします。 もうすぐ年を越しますが、年を越しても1日足りとも欠かさず投票し続けます。来年度は劇場版2作品共々、ドリパスで良い発表が聞けるよう頑張っていきたい!
2024年12月26日 16:19