JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ドリパスってなに?
5109位
1 pt
上映リクエスト受付中
中学2年生の時、石巻の岡田劇場で鑑賞しました。 岡田劇場はとても古く築50年以上。 日和大橋下の中洲にぽつんとありました。 内装は結構ボロボロでいかにも出そうな 雰囲気...昭和の小学校の様なトイレ。 同級生と一緒に行きました。 映画が始まるやいなや割れたスピーカーから ダダ漏れるサウンド合わせて揺れるイス 塩水で錆びたイスのビスはガタガタで、 まるで4Dのような臨場感。 ホラー映画が大好きでかなり耐性があると思っていましたが、恐怖のあまり顔を手で隠してしまいました。 しばらくはトラウマになり部屋のテレビを壁側に置いて過ごした日々はとても良い思い出になっています。 日本ホラーの金字塔と言われるこの作品を是非、呪いの原点を映画館でもう一度鑑賞したいです。
2025年04月13日 16:56
この映画の良い所をどんどん広めてファンを増やそう!
みんなを誘って投票が集まれば、映画館で上映できます!!
※ランキング上位の作品から上映候補作品に追加されます。上映候補作品の中からドリパスが上映イベント開催の準備を行ってまいります。
閉じる
その他サービスの会員アカウントでもご利用いただけます
登録頂いた情報はサイト上に公開されることはありません
ログインはこちら
中学2年生の時、石巻の岡田劇場で鑑賞しました。 岡田劇場はとても古く築50年以上。 日和大橋下の中洲にぽつんとありました。 内装は結構ボロボロでいかにも出そうな 雰囲気...昭和の小学校の様なトイレ。 同級生と一緒に行きました。 映画が始まるやいなや割れたスピーカーから ダダ漏れるサウンド合わせて揺れるイス 塩水で錆びたイスのビスはガタガタで、 まるで4Dのような臨場感。 ホラー映画が大好きでかなり耐性があると思っていましたが、恐怖のあまり顔を手で隠してしまいました。 しばらくはトラウマになり部屋のテレビを壁側に置いて過ごした日々はとても良い思い出になっています。 日本ホラーの金字塔と言われるこの作品を是非、呪いの原点を映画館でもう一度鑑賞したいです。
2025年04月13日 16:56