JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ドリパスってなに?
3548位
15 pt
上映リクエスト受付中
2024年のトリロジー4K上映からランボーに入った者です。 これまでアクション映画として認識していましたが、劇場で観てびっくり。 こちらの一作目の若きランボーは台詞が極端に少なく、細かな表情や仕草で感情や思いを表現しています。大画面で観るとTVサイズでは気付かなかった発見が多々あり、改めて感動します。 特に印象的な怒りと悲しみを湛えた目の表現は、スクリーンで見てこそ!
2025年02月22日 02:52
トリロジーを見逃してしまったのでこちらで観たいです あのラストシーンをスクリーンで!
2024年11月15日 11:37
帰還兵の悲劇を描いたこと作品は観てて辛い思いがありましたがランボーみたいな悲劇を抱えた帰還兵も実際多かったでしょうしそう考えると生きてる内に観るべき作品の一つなんだろうなって思います。
2015年01月02日 22:26
映画を観て泣いたのは「ランボー」が最初です。「ランボー」をアクション映画だと思っている人が多いですが、「ランボー」一作目は、孤独な男の悲しい話なのです。死ぬまでに一度で良いから劇場の大スクリーンで観たい映画。
2013年12月21日 23:24
スライ出演作で一番好きな作品です。今まで劇場で観れるチャンスは何度かありましたが、劇場に行くことが出来ませんでした。『ロッキー』と『ランボー』のパート1は是非、劇場でじっくり観賞したい。
2012年09月20日 02:51
この映画の良い所をどんどん広めてファンを増やそう!
みんなを誘って投票が集まれば、映画館で上映できます!!
※ランキング上位の作品から上映候補作品に追加されます。上映候補作品の中からドリパスが上映イベント開催の準備を行ってまいります。
閉じる
その他サービスの会員アカウントでもご利用いただけます
登録頂いた情報はサイト上に公開されることはありません
ログインはこちら
2024年のトリロジー4K上映からランボーに入った者です。 これまでアクション映画として認識していましたが、劇場で観てびっくり。 こちらの一作目の若きランボーは台詞が極端に少なく、細かな表情や仕草で感情や思いを表現しています。大画面で観るとTVサイズでは気付かなかった発見が多々あり、改めて感動します。 特に印象的な怒りと悲しみを湛えた目の表現は、スクリーンで見てこそ!
2025年02月22日 02:52
トリロジーを見逃してしまったのでこちらで観たいです あのラストシーンをスクリーンで!
2024年11月15日 11:37
帰還兵の悲劇を描いたこと作品は観てて辛い思いがありましたがランボーみたいな悲劇を抱えた帰還兵も実際多かったでしょうしそう考えると生きてる内に観るべき作品の一つなんだろうなって思います。
2015年01月02日 22:26
映画を観て泣いたのは「ランボー」が最初です。「ランボー」をアクション映画だと思っている人が多いですが、「ランボー」一作目は、孤独な男の悲しい話なのです。死ぬまでに一度で良いから劇場の大スクリーンで観たい映画。
2013年12月21日 23:24
スライ出演作で一番好きな作品です。今まで劇場で観れるチャンスは何度かありましたが、劇場に行くことが出来ませんでした。『ロッキー』と『ランボー』のパート1は是非、劇場でじっくり観賞したい。
2012年09月20日 02:51