JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ドリパスってなに?
昔、鹿児島の映画館で観たきりですが、アカデミー賞を受賞したサリー・フィールドはもとより、悪役や異常者じゃないジョン・マルコヴィッチの存在感が圧倒的。ダニー・グローバーやエド・ハリスも良かったな。大変なことがこれでもかって起こるけど、家族(擬似?)みんなで乗り越えていく様子がしみじみと良いです。撮影も「天国の日々」のネストール・アルメンドロス。地味な内容ですがラストの言葉が印象深く、こんな時代だからこそ、大きな画面でゆったり楽しめたらなぁと思います。
2014年12月26日 00:27
閉じる
その他サービスの会員アカウントでもご利用いただけます
登録頂いた情報はサイト上に公開されることはありません
ログインはこちら
プレイス・イン・ザ・ハート を映画館で観たいワケ
昔、鹿児島の映画館で観たきりですが、アカデミー賞を受賞したサリー・フィールドはもとより、悪役や異常者じゃないジョン・マルコヴィッチの存在感が圧倒的。ダニー・グローバーやエド・ハリスも良かったな。大変なことがこれでもかって起こるけど、家族(擬似?)みんなで乗り越えていく様子がしみじみと良いです。撮影も「天国の日々」のネストール・アルメンドロス。地味な内容ですがラストの言葉が印象深く、こんな時代だからこそ、大きな画面でゆったり楽しめたらなぁと思います。
2014年12月26日 00:27