JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
上映候補
loading...
ファン登録してお待ちください。メールで販売開始をお知らせいたします。
販売開始時にメールでお知らせいたします。それまでの期間、ファン掲示板での交流をお楽しみください。
スケールが大きいものはスケールの大きな映画館がいいです❗
2018年05月19日 12:28
とりあえずの、さらば以来二回目のシリーズ区切りの作品。そして富山さんや納谷さん等の入魂の演技が聞ける最後のヤマト。 私は封切りの時に35ミリモノラル版を観ましたが、その後の70ミリ立体音響版を見逃し今も悔やんでいます。 今はフィルムからデジタル上映となり、35ミリも70ミリも無くなりました。立体音響も6chから5.1chが主流となりましたが、関係者の方々には是非とも頑張って頂いて、今度は70ミリ版をキチンと大画面と立体音響で観たいです。
2015年09月14日 22:10
中学三年生を卒業した翌日、35mm版を渋谷の東急レックスで早朝鑑賞し、西崎プロデューサーにパンフレットにサインをして頂いた思い出があります。 そして、高校に進学した1年生の秋頃、70mm・6ch版を渋谷の東急パンテオンで鑑賞し、劇場を出るとき、西崎プロデューサーに握手をして頂いた思い出もあります。 この作品の見どころは、まず、最高峰のシンフォニーと素晴らしい映像とのシナジーです。冒頭のナレーション、ディンギル星の水没、都市衛星ウルクのシーン、ヤマト発進、冥王星海戦、水の星アクエリアスとの遭遇、アクエリアス上空での決戦、ニュートリノビームの脅威、ウルク決戦、たたみかける様に決戦が続き、古代が乗組員を説得するシーンへと続き、刻々とラストに向かっていく淋しさ、沖田艦長(ヤマト)とアクエリアスから伸びる水柱との対峙と波動砲によるヤマト自爆、映像とともに奏でられるBGMは、ヤマト史上最高峰の仕上がりと言っていいと思います。すべてのスタッフが、最後のヤマトにありたっけのものを注ぎ込んだと言っていいでしょう。私にはそう感じました。 もう一度、劇場で、ワイドスクリーンで、立体音響で、完結編を堪能したいです。奥行きのある映像がとてもきれいだったことが今でも印象に残っています。 是非、宜しくお願いいたします。
2015年05月10日 03:22
子供の頃住んでいた場所が田舎で、映画も都会まで出て行かないと観ることができませんでした。完結編公開時小学生だった私、一人で映画館に行くなど冒険すぎて無理無理。完結編も金曜ロードショーで観ておりました。 ぜひスクリーンで完結編を観たいです! できれば関西圏で上映してもらえればありがたいのですが。。。
2014年09月06日 01:34
自分もできることならば、35ミリ、70ミリの両方が見たい。両方の良さがある。前者は粗削りだが、本来の完結編で語りたかったストーリーがあり、後者にはクオリティが上がり、理にかなった展開になったなど。。本当は両方をさらに編集して、より満足度の高いものになればいいのだけれど、あの当時のヤマトへの思いを再燃させるためにはやはり両方見たい。1昨年、さらば宇宙戦艦ヤマトをホールで見る機会があったが、やはりヤマトは劇場で見ることでその魅力が増大するのは間違いない!
2014年08月31日 00:53
もっと見る
この映画の良い所をどんどん広めてファンを増やそう!
みんなを誘って投票が集まれば、映画館で上映できます!!
※ランキング上位の作品から上映候補作品に追加されます。上映候補作品の中からドリパスが上映イベント開催の準備を行ってまいります。
閉じる
スケールが大きいものはスケールの大きな映画館がいいです❗
2018年05月19日 12:28
とりあえずの、さらば以来二回目のシリーズ区切りの作品。そして富山さんや納谷さん等の入魂の演技が聞ける最後のヤマト。 私は封切りの時に35ミリモノラル版を観ましたが、その後の70ミリ立体音響版を見逃し今も悔やんでいます。 今はフィルムからデジタル上映となり、35ミリも70ミリも無くなりました。立体音響も6chから5.1chが主流となりましたが、関係者の方々には是非とも頑張って頂いて、今度は70ミリ版をキチンと大画面と立体音響で観たいです。
2015年09月14日 22:10
中学三年生を卒業した翌日、35mm版を渋谷の東急レックスで早朝鑑賞し、西崎プロデューサーにパンフレットにサインをして頂いた思い出があります。 そして、高校に進学した1年生の秋頃、70mm・6ch版を渋谷の東急パンテオンで鑑賞し、劇場を出るとき、西崎プロデューサーに握手をして頂いた思い出もあります。 この作品の見どころは、まず、最高峰のシンフォニーと素晴らしい映像とのシナジーです。冒頭のナレーション、ディンギル星の水没、都市衛星ウルクのシーン、ヤマト発進、冥王星海戦、水の星アクエリアスとの遭遇、アクエリアス上空での決戦、ニュートリノビームの脅威、ウルク決戦、たたみかける様に決戦が続き、古代が乗組員を説得するシーンへと続き、刻々とラストに向かっていく淋しさ、沖田艦長(ヤマト)とアクエリアスから伸びる水柱との対峙と波動砲によるヤマト自爆、映像とともに奏でられるBGMは、ヤマト史上最高峰の仕上がりと言っていいと思います。すべてのスタッフが、最後のヤマトにありたっけのものを注ぎ込んだと言っていいでしょう。私にはそう感じました。 もう一度、劇場で、ワイドスクリーンで、立体音響で、完結編を堪能したいです。奥行きのある映像がとてもきれいだったことが今でも印象に残っています。 是非、宜しくお願いいたします。
2015年05月10日 03:22
子供の頃住んでいた場所が田舎で、映画も都会まで出て行かないと観ることができませんでした。完結編公開時小学生だった私、一人で映画館に行くなど冒険すぎて無理無理。完結編も金曜ロードショーで観ておりました。 ぜひスクリーンで完結編を観たいです! できれば関西圏で上映してもらえればありがたいのですが。。。
2014年09月06日 01:34
自分もできることならば、35ミリ、70ミリの両方が見たい。両方の良さがある。前者は粗削りだが、本来の完結編で語りたかったストーリーがあり、後者にはクオリティが上がり、理にかなった展開になったなど。。本当は両方をさらに編集して、より満足度の高いものになればいいのだけれど、あの当時のヤマトへの思いを再燃させるためにはやはり両方見たい。1昨年、さらば宇宙戦艦ヤマトをホールで見る機会があったが、やはりヤマトは劇場で見ることでその魅力が増大するのは間違いない!
2014年08月31日 00:53