上映リクエスト一覧
Naaさんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[138位] 恋は光 | 873回 | 41位 |
[689位] あなたの番です 劇場版 | 191回 | 27位 |
[786位] あさひなぐ | 168回 | 13位 |
[2936位] いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46 | 150回 | 8位 |
[599位] 君の忘れ方 | 60回 | 3位 |
[1015位] ニュー・シネマ・パラダイス | 6回 | 152位 |
[246位] シン・仮面ライダー | 4回 | 237位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
Naaさんの観たいワケ投稿履歴です
減点後で1日150〜200ptずつ増えてます! 公開2022.6.17から7ヶ月経ってまだここに立ってる凄さ、まだ伸びている凄さ、、、 そして2/5にはヨコハマ映画祭で受賞! いい映画はいい!! まもなく6,000pt到達
Tama映画祭で監督賞、ヨコハマ映画祭で作品賞•監督賞•最優秀新人賞(4人)は嬉しい!! 観客目線で評価される彼らの映画祭での評価、とにかくリピーターの多いこの作品、これが劇場で観る価値のあることを表してると思うんですよっ
ロングラン7ヶ月、ドリパスではかなりの期間を10位圏内で過ごしてるこの映画、すごいよなぁ... やっぱり映画館の静寂の中で、清々しい世界観の中、キャスト陣の素晴らしい演技を観て、みんな同じところでクスっとして。 映画館で観る楽しみを堪能できる映画なのよっ
監督自ら30稿近く推敲し、配給、制作と打合せて作り上げた世界観。 緻密な中に遊び心が散りばめられていて、原作漫画を尊重した上でオリジナルに仕上げている出来栄えの素晴らしさ! 劇場の静寂の中で観衆と共有できる喜びも多い
映画評論家 中井圭氏の高評価もあって7ヶ月のロングラン上映中! 上映中は劇場に爽やかな風が吹いています
ヨコハマ映画祭受賞記念で3位入りを目指せたらいいなぁ... 映画館で恋は光を見た後はまさにほんわか幸せな気持ちになるのです...
ヨコハマ映画祭も作品、監督、キャスト4人の受賞、素晴らしいですねぇ! おめでとうございます!! ○十回劇場で観て、オンラインでも何回も観て、でもどれだけ観ても新しい発見もあるしキャスト陣、監督、スタッフの想いがますます見えてきて、しかも素晴らしいロケーション! いいところしかなく、観終わると爽やかな桃の微炭酸が香るような余韻と、またすぐに観たくなる世界観で。 取るべくして取った賞ですね まだまだ劇場でも家でも観たいと思います あらためておめでとうございます
七瀬さん、日刊スポーツ映画大賞新人賞のノミネート、まずはおめでとうございます! 受賞できますように...
このタイミングで5位ですよっ!! 底力とチーム恋は光の作品愛!
これほどにリピーターの多い作品はなかなかないのではないかと思います。アイドル系が主演のキラキラ恋愛映画と勘違いされがちですが、全く違うカテゴリーで、老若男女を問わず爽やかで幸せな気分になる映画です。 小林啓一監督自身が原作漫画をベースにオリジナリティを満載した脚本を書き、しかも30回近くも脚本を書き直したというだけあって、作り込まれたストーリー。 脚本家=監督ゆえに伝えたいものがしっかりとキャストに演出され、キャスト陣も素晴らしい演技でそれに応えています。 岡山の美しい風景と控えめながら場をしっかりと作る音楽を背景に展開される会話劇。 劇場ならではの包み込まれるような空間がこの映画を堪能させてくれます。
深く深く作り込まれた脚本に脱帽! ここで眼鏡をかけてる理由は?背景の絵の光り具合やぼかし具合の理由は?宿木の友人の名前の由来は?等々、見るたびに新たな発見があって、全てが理にかなったリアリティゆえに光を放つファンタジーが浮かず、ストーリーに没頭できます。 美しい映像、素晴らしい音響、それぞれのキャラクターの際立たせ方や瞬間瞬間の表情・佇まいの表現・キャラに合わせた多数の素敵な衣装に髪型、、、どこをとっても尖ったものがなく、観終わった瞬間からもう一度この空間に浸りたくなる作品です。 これまで繰り返し映画を観ることはほとんどありませんでしたが、この映画は何回も何回も観たくなる最高の映画です。
スクリーンの中、風景とキャストのベストマッチをあの場面、この場面で見ていいなぁと。 で、ロケ地巡りなどしちゃったものだから、あの風景でこんな風に撮影したのか、とか、よくぞこのシーンでこの場所を選んだ!などと見れば見るほど出来栄えの良さを感じるわけです。 小さな画面では感じられない臨場感、やっぱりこの映画はスクリーンが最適なんです。
2023年01月20日 19:43