上映リクエスト一覧
m ☆ boy さんの上映リクエスト一覧です
作品名 | リクエスト回数 | 貢献度ランク |
---|---|---|
[97位] セブンガールズ | 3643回 | 18位 |
[1644位] SHOGO HAMADA ON THE ROAD2015-2016 旅するソングライター "Journey of a Songwriter" | 51回 | 14位 |
[上映候補] 坊っちゃん(1980) | 20回 | 192位 |
[1194位] スペシャルアクターズ | 8回 | 177位 |
[57位] 君の名は。 | 1回 | 1836位 |
"映画館で観たいワケ"投稿履歴
m ☆ boy さんの観たいワケ投稿履歴です
@TOHOシネマズ梅田本館が今の時点で(29日11時08分)30枚予約販売されてます、今の世の中の状勢と大阪の状況考えたらセブンガールズ、大、大、大、大、健闘じゃないかと思います、このまま販売が明日終了してもこれは「敗北」では無い、運営事務局の方にお願いなんですが、上映会が実施されなくてもこの枚数は是非評価して頂きたいです、次回上映会で必ず上映を実施させたいと私は思っています、
韓国の方がセブンガールズを観てくれて感想を書いてる事に驚きと、感動をしてます、いい映画に理屈も要らないし、国境も関係ないんだと実感しました。滅茶苦茶嬉しいけど、韓国語が解らないから理解出来ないのが悔しい、理解出来ていい事書いてくれてたらもっと感動するのに
Journey with the sevengirs' movie (セブンガールズの映画と旅をする)私は昨年秋葉原でドリパス上映として2度の上映を観させて頂きました。ファンが全国から集まってくれました。熱量と情熱はメジャーな有名な映画にはけして負けていません、しかし観てみたい方はまだまだ居られます、待っててくれてます、この映画はDVD化は未定です、私の映画との旅もまだまだ続いてくれると信じています、ドリパス上映候補としては少ない人数ですが、その少ない人数の方々が熱く周りの方々にこの映画の事を語ってくれて薦めてくれてます、私の周りの知り合いにも観て貰いたいと思います、必ず上映候補決定させて地元上映になれば10人は参加者を募れます、明日からまたリクエスト頑張りたいと思います
この映画の魅力は「元気に頑張って生きて行こう」って前向きになれる力を持ってる所です、何度観てもまた直ぐに観たくなります、ファンのみなさんの力で去年は3回ドリパス復活上映会開催して頂きました。東京の上映も大切ですが、まだ上映出来てない地域で上映をしてあげて欲しいんです、待ってる方多数居られます、セブンガールズ是非映画館で観て下さい
12月22日に秋葉原UDXにて14回目のセブンガールズ観賞をドリパス復活上映で無事に終える事が出来ました。いつもの顔、顔、顔、そして新しい方が今回もセブンガールズと出逢ってくれました。去年のアップリンク渋谷から1年経ってセブンガールズが観れてる幸せに体が震えて涙が止まりません、この1年でみんなに愛される映画に育って行ってくれました。来年のクリスマスもみんなと一緒にセブンガールズをきっと観てるって思って疑いません、一緒に夢を追い続けてくれてる素敵な仲間のみなさんに1ファンとして「ありがとう」が言いたいです、今回の秋葉原UDX様の「観るなら皆さんで見ましょうよ」と交通事情で遅れた方を待ってて下さった。神対応にも感謝します、本当にありがとうございました。まだまだ全国に想いを同じくするファンの方がおられます、是非次回は他県も視野にいれて運営様にご検討頂けたら嬉しいです、今年3回の復活上映本当にありがとうございました。一緒に夢を追い続けてくれてるみなさんにも最大の拍手贈ります、ありがとうございました。またドリパスの復活上映が決まったら何処かの劇場で逢いましょう
「北九州はセブンガールズを応援しています」地元北九州だけで無くて九州全域で上映を目指しています、映画館関係者様にこの気持ちが届きます様に願ってます、
連日のランクアップに感動しています「セブンガールズ再上映を全国でと」一緒に夢を観てくれる仲間がこんなに居てくれるセブンガールズは幸せな映画です、後少しですみんなで夢を叶えましょう
映画セブンガールズ追いかけて全国へ「貴女に逢いたいから観に行きます」「走れ!!跳べ!!叫べ!!セブンガールズ」
特にセット、女優さんや男優さんが自分達の手で汗と埃にまみれて造ってます、手作りですが細部にまでこだわり見せてくれます、カメラワークも絶妙です、そんな角度から作品を映画館で観てみたいと思います、観て良かった。信じて良かった。って思いたい
この作品に掛ける出演者の皆さんの熱意、それを支えるスタッフの皆さんの力が本当に伝わる映画です、「この作品は自分達のものだから他の誰にも演らせない」この言葉に全てが凝縮されてます、普通なら有名な女優さんや俳優さんが映画では演じると思いますが、それでは熱意は伝わらないって思います、是非映画館で一緒に笑ってそして泣きませんか m☆boy
ドリパス運営様にご提案とお願いがあります、 セブンガールズを是非ドライビングシアターで上映をお願いします、コロナウィルスがまだまだ収まりを見せなくて、映画館に行くのを躊躇されてるみなさんも、車内から観るなら参加してくれると思います、ドリパスの「映画館で観たいワケ」とは少し意向が違うと思われますが、これからの映画観賞にはこの方法もありではないでしょうか?もし良ければご検討宜しくお願いします
2021年01月31日 16:54